2006年01月18日
タイのわかめ蒸し 作り方レシピ

【材料】
●タイ
●わかめ・・・300g
●生姜・・適量
●木の芽・・・適量
●わかめ・・・300g
●生姜・・適量
●木の芽・・・適量
☆ごまちり酢
●煮切り酒・・・30㏄
●濃口醤油・・50㏄
●すだち汁・・・50㏄
●ごま油・・・大さじ1
●濃口醤油・・50㏄
●すだち汁・・・50㏄
●ごま油・・・大さじ1
【作り方】
1. タイは3枚におろして、薄く塩をして40分置いてから、水でさっと洗って、腹骨、血合い骨を取る。
2. わかめは水で戻し、筋を取って適当な大きさに切り、しょうがはみじん切りにする。
3. アルミホイルに2のわかめで包み込んだ1のタイの身を置き、みじん切りにしたしょうがと酒を適量ふりかけ、アルミホイルでふわっと包み、焼き網にアルミホイルを敷き、その上にタイの包みを乗せて、強火で10分間蒸し焼きにする。
食べる直前に木の芽を散らし出来上がり。